今月のことば 2020

<2020.12>

大切なことは、自分が実感できる範囲にまずは目を向けることです。
今いる場所、今あるもの、今置かれている状況。出来たら、それらを愛すること。
山田太一

私は学んだ。勇気とは恐怖心の欠落ではなく、それに打ち勝つところにあるのだと。
勇者とは怖れを知らない人間ではなく、怖れを克服する人間のことなのだ。
ネルソン・マンデラ

<2020.11>

自分のことを、この世の誰とも比べてはいけない。それは自分自身を侮辱する行為だ。
ビル・ゲイツ

<2020.10>

不安という名の鳥が、頭の上を飛んで行くのを妨げることはできない。
けれども、頭の上に巣を作るのを防ぐことはできる。
中国のことわざ

<2020.9>

我々はあまりにも多くの壁を造るが、架け橋の数は十分ではない。
アイザック・ニュートン

コミュニケーションを図ろうとする試みは、しゃべり過ぎによって無効に終わることが多いものだ。
ロバート・グリーンリーフ

<2020.8>

人類はひとつの、非常に効果的な武器を持っている。それは笑いだ。
マーク・トゥエイン

<2020.5>

重要な事は何を耐え忍んだかということではなく、いかに耐え忍んだかということだ。
アンナエウス・セネカ

<2020.4>

自分に限界を設けるのは自分自身以外にはない。
セロン・Q・デュモン

今あなたが持っているものに感謝すれば、もっと多くのものを手にすることができるでしょう。
もし、あなたが持っていないものを気にしすぎたら、決して満足は得られないわ。
オプラ・ウィンフリー

心のケアを最大限に拡張すれば、それは住民が尊重される社会を作ることになるのではないか。
それは社会の「品格」に関わる問題だと私は思った。
精神科医 安克昌  (NHK ETVこころの時代)

<2020.3>

コミュニケーションを図ろうとする試みは
しゃべり過ぎによって無効に終わることが多いものだ。
ロバート・グリーンリーフ

<2020.2>

自然はけっして我々を欺かない。我々を欺くのは、いつも我々自身である。
ルソー

重要な事は何を耐え忍んだかということではなく、いかに耐え忍んだかということだ。
アンナエウス・セネカ

性格とは、固くもなければ不変でもなく、活動し、変化して、肉体と同じように病気にもなるものだ。
ジョージ・エリオット

<2020.1>

不安という名の鳥が、頭の上を飛んで行くのを妨げることはできない。
けれども、頭の上に巣を作るのを防ぐことはできる。
中国のことわざ

始めなければ前に進めない。ほとんどの人にとっては、最初の一歩が何よりも難しいが、いったんスタートすれば、後は自然にうまくいくものだ。
リチャード・カールソン

笑いとは、地球上で一番苦しんでいる動物が発明したものである。
フリードリヒ・ニーチェ

こころ工房公式サイト