「そんなマイナス思考やめて、もっとプラス思考にしたらいい、と言われるん
ですが、それができない自分が余計に嫌になってしまうんです・・・・」
言われてることは分かっても、どうしてもできないことは誰にでもあります。
辛いときはマイナス思考から抜け出せないときもあります。
大切な人を亡くした時などは、とてもネガティブな考えから抜け出せません。
こんな時は逆にしっかりと悲しみに浸る時間が必要なのです。
マイナス思考からプラス思考に180度転換できるときは、転換するといいでしょう。
しかし、180度転換でなくても、90度だけ45度だけ変えるのも一つの方法です。
逆転ではなく、ちょっと違う考え方、捉え方もきっとあるはずです。
また、問題がいくつかある場合は、そのうちの一つでも少し転換できれば状況は変わります。
マイナス思考は良くない、プラス思考は良いという単純なものではありません。
プラス思考できないのが問題なのではなく、どちらか一方からだけしか見れないのが問題ではないでしょうか。