カウンセリングオフィス こころ工房
TOP カウンセリング ご予約・料金 アクセス プロフィール 業務内容
  TOP >カウンセリング >カウンセリングはどんなときに
  カウンセリング 
よくある質問
ストレスケア
トラウマケア
TFT
(思考場療法)
認知行動療法
気づきのヒント
(カウンセリング事例)
本の紹介
(参考文献)
LINK
(関連情報)
お問合せ

>カウンセリングとは
>カウンセリングはどんなときに
>カウンセリングはどんな方法で

カウンセリング事例(気づきのヒント)はこちらから



 カウンセリングはどんなときに


■こころや身体に症状が出ている場合はもちろん、ごく軽い場合も
 カウンセリングを受けられることをお薦めします。
 こころの悩みも早期の対応が大切です。

■また、達成したい目標がある場合や、能力を最大限に活かしたい場合も
 カウンセリングは大きな効果が期待できます。


 「こころや身体に違和感がある」
       職場、学校、家庭や恋愛などの人間関係の悩み、
       仕事や学校に行けない、職場でのストレス、
       人に会うのがイヤ、何事にも自信がもてない、
       不安や孤独感、不信感、無気力感、恐怖感
       
       うつ病、パニック障害、恐怖症、強迫性障害、PTSD、
       摂食障害、睡眠障害、依存症などの精神症状

       慢性腰痛・肩こり・耳鳴り、自律神経失調症など

       治療しているが症状が改善しない、再発を繰り返す


 「性格や癖が気になる」
       気になる性格や癖を改善したい

 「自分のやりたいこと、目標がみつからない、将来への不安」
       進路、就職、転職、職業適性の悩み、
       本当の自分を知りたい
       退職、老後、介護の悩みなど

 「目標達成したい」
       目標達成に向かってもっと自信を持ちたい、
       能力アップをはかりたい

 これらは一例です。
 その他のケースもお気軽にご相談ください。













 ご予約・お問い合わせ 06−6428−0411
 ご予約メールはこちらから
プライバシーポリシー
 
 カウンセリングオフィス こころ工房 
 〒661-0002 
 兵庫県尼崎市塚口町1−25−2 
 クエステ塚口201 
 TEL:06−6428−0411 
 Email : cocorokobo.ybb.ne.jp 

Copyright(C)2004,2015 こころ工房, All Rights Reseved